全国地域リハビリテーション合同研修大会

Program

大会プログラムのご案内

全国地域リハビリテーション合同研修大会 in 長崎2024

テーマ:地域に寄り添い、地域を支え抜く!
~コロナ禍を通して見えてきたもの~

■会期:令和6年7月27日(土),28日(日)
■会場:長崎大学医学部坂本キャンパス
(医学部記念講堂、良順会館、ポンペ会館)

第1日目(7/27)

13:30~13:50
(20分)
開会式
14:00~15:00
(60分)
基調講演
●テーマ
地域リハビリテーションの課題 ~コロナ禍で見えてきたもの

●講演者
松坂 誠應 氏(大会名誉会長・在宅支援リハビリテーションセンターぎんや センター長)

●座 長
西嶋 一智 氏(宮城県リハビリテーション支援センター・技術副参事兼技術次長)
15:10~17:10
(120分)
シンポジウムⅠ
●テーマ
住民の自主活動の課題と対応 ~住民の主体性を育むために~

●内 容
地域づくりの主体である地域住民に対する支援について、介護予防に関わる自主活動、生活支援の取り組みと課題を整理し、支援する行政・専門職の立場から提言をいただき、シンポジウムⅡの支援ネットワークの構築らつなげていく。

●シンポジスト(発表時間15分×4名=60分、討論時間60分)
江田 佳子 氏(長崎県佐々町住民福祉課・保健師)
村山 謙治 氏(平戸市民病院・理学療法士)
藤田 直子 氏(川棚町 生活支援コーディネーター)
酒井 砂値子氏(職人町すこやかサロン 代表)

●座 長
井上 崇 氏(介護老人保健施設 伸寿苑 施設長代行)
飯野 朋彦 氏(介護老人保健施設にしきの里・理学療法士)
18:30~20:30 懇親会(サンプリエールにて)

第2日目(7/28)

9:00~10:00
(60分)
会長講演
●テーマ
地域包括ケアシステムの充実に向けた地域リハビリテーションの関与 ~行政とともに進めるために~

●講演者
井口 茂 氏(大会会長、長崎大学生命医科学域 教授・理学療法士)

●座 長
小泉 幸毅 氏(小倉リハビリテーション病院・理学療法士)
10:10~12:10
(120分)
シンポジウムⅡ
●テーマ
地域を支えるためのネットワークづくり ●内 容
住民支援を通した地域づくりを構築していく上でのネットワークについて保健所、市町行政、リハ職、医師会の立場から提言していただく。

●シンポジスト(発表時間20×4名=80分、討論時間50分)
前山 隆史 氏(長崎県県央保健所・作業療法士)
田中 明美 氏(奈良県生駒市福祉健康部次長 地域包括ケア推進課長兼務・保健師)
高柳 公司 (島原市高齢者等見守りネットワーク協議会会長・理学療法士)
藤井 卓 (長崎県医師会,認定NPO法人 長崎在宅Drネット理事長・医師)

●座 長
永田 康浩 氏(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 地域包括ケア教育センター センター長・医師)
松尾 純子 氏(長崎県長寿社会課・保健師)
12:10~13:00
(50分)
昼休み
13:00~15:00
(120分)
シンポジウムⅢ
●テーマ
地域を支え抜くための新たな地域リハビリテーション支援体制を考える

●内 容
これからの地域リハビリテーションの支援体制について、障碍者支援、保健行政及び地域リハビリテーション広域支援センターの各立場から提言していただき、その目的について議論していく。さらに浜村先生より地域包括ケアシステム構築の先に何を見据えるのかについて提言していただく

●シンポジスト(発表時間20×3名=60分、討論時間50分、指定発言10分)
長谷川 幹 氏(医療法人社団三育会 三軒茶屋内科リハビリテーションクリニック・医師)
大串 幹 氏(兵庫県立リハビリテーション中央病院 院長)
柳 尚夫 氏(地域リハビリテーション研究会会長、兵庫県豊岡保健所長・医師)

●座 長
松坂 誠應 氏
(大会名誉会長・在宅支援リハビリテーションセンターぎんや センター長・医師)
井口  茂 氏(大会会長、長崎大学生命医科学域 教授・理学療法士)

CONTACT US

ご不明な点がございましたら
お気軽にご連絡ください。

080-8589-9856(担当:飯野)
電話受付時間 平日9:00~17:00